J.log

jakeの日常

ブルーレイでバックアップを試しに取ってみた

昨日、買ってきたブルーレイドライブで、

データのバックアップをやってみました。

ディスクが色々あるので、使い分けが必要です。

 どれがバックアップに向いてるのかわからなくて、3種類ほど買ってみました。

  • BD-R 1層25GB 6倍速
  • BD-RE DL 2層50GB 2倍速
  • BD-R DL 2層50GB 4倍速

買う枚数と種類でディスクの単価がまちまちです。

どれが安いとは一概にいえない部分があります。

 

先に結論を書くと、自分的に現状の最適解は

  • まとめてバックアップするならBD-R DL 2層の4倍速
  • 小分けに書き出すならBD-RE DL 2層の2倍速

というところです。

 

なぜか?

1つ、重要な事実があるからです。

ブルーレイの書き込みには時間がかかる、ということ。

1倍速の転送速度が4.5MB/sしかないのです。

そしてディスクの容量は25GB、50GB、100GB(高くて買ってない)とあるので、相応に時間がかかるのです。

最悪の組み合わせだと1倍速で100GB……6時間はかかります。

 

そういうわけで、一気に書き込むのであればとにかく速いものがいいのです。

かといって容量が少ないのも不便。

書き換え可能なBD-REは2倍速までなので、ここで×です。

残るはBD-RかBD-R DLですが、容量が2倍も違います。

安さ最優先ならBD-Rです。1枚100円だとか。

しかし、容量が少ないので枚数が増えます。管理が面倒くさくなります。

ゆえに安さよりも容量を優先して、BD-R DLが残ります。

 

もう1つの使い方が、パケットライティングによる追記。

Windows7Windows8はBD-REによるパケットライティングにOSだけで対応できるようです。

なので1度ディスクを初期化してやれば、ソレ以降は追記ができます。

速度が最大9MB/s程度と遅いですが、1ファイルごとにコピーが出来ます。

ちょっとづつ増えていく写真データとかを、その都度バックアップしていく使い方に向いていると思います。

ただし、そういう使い方ならPCにブルーレイドライブを内蔵している方が好都合です。

いちいちドライブをつないでディスクを入れて……ってのは面倒ですからね。